お客様の声

郵便ポストが赤いのも社長の責任

熊谷市・深谷市に専業特化

反響第一のポスティング、クラシード熊谷です!

 

「郵便ポストが赤いのも社長の責任」

これは伝説の経営コンサルタント、一倉定氏の有名な言葉です。

一倉定氏は、「社長の教祖」とか、「鬼倉」などと言われ、

社長に対して物凄い剣幕でりつける

伝説の経営コンサルタントと言われます。

最近、また一倉定氏の社長学の解説書が出版されました。

 

大変分かりやすくまとまっているのでお勧めです。

 

一倉定氏が提唱した経営手法に

 

「蛇口作戦」といわれるものがあります。

 

蛇口作戦とは、商品販売の流れを蛇口の水に例えたもので、

 

蛇口から水が流れなければ、

タンクの水は減らず、

タンクの水が減らなければ、

水を補充することもできないように、

 

製造業者であれば最終消費者に一番近いところである

小売店に在庫がたまっていたら、

商品を問屋さんに販売していくこともできない。

ということで、

社長は小売店を訪問し、最終消費者にモノが売れるように働きかけよと。

 

これが蛇口作戦だそうです。

私たちポスティング業者に置き換えて考えれば、

お客様のチラシを配布することで

お客様のモノやサービスがどんどん売れていく

蛇口から水が流れるように、

チラシ配布をご依頼いただいた事業者様の売り上げが

どんどん増大していって、初めてリピートにつながっていく

ということだと考えます。

 

抽象的な話しになりますが、

常にお客様の売り上げ増大への貢献をイメージしながら

ポスティングをしているか、ただ単に配っているだけか、

そこに違いが生まれてくるはずです。

配布完了前の最後の一枚、

このチラシをどこにポスティングするか。

ちょっと先の方にある活気のありそうな家に配るか。

とりあえず、ここで良いかと何も考えずに配るか。

 

きっとこの違い、積み重ねが

反響の差となって、現れてくるはずです。

 

熊谷・深谷エリアのポスティングは

クラシード熊谷にお任せください!

投稿日:2022年6月2日 更新日:

-新着情報

関連記事

no image

7月も折り返し

熊谷・深谷エリアに専業特化、 【反響がなければ意味がない!】 ポスティングのクラシード熊谷です!   7月も折り返しとなりました。 今日は午前中は風もあり、 涼しかったですが、 午後はまた暑 …

必要なものを、必要なときに

ポスティングの休憩には、 よくコンビニによるものです。   熊谷・深谷エリアのコンビニは ほぼ全て行ったことがあると思います(笑)   コンビニと言えばコンビニ・コーヒー。 皆さん …

新年明けましておめでとうございます。

熊谷・深谷に専門特化 【反響がなければ意味がない】 ポスティングのクラシード熊谷です!   新年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 今年も正月明けから忙しく配 …

1か月が経ち

熊谷・深谷エリアに専業特化、 【反響がなければ意味がない!】 ポスティングのクラシード熊谷です!   クラシード熊谷として営業を開始してから、 今日で1か月です!! 本日も深谷市東大沼、栄町 …

no image

日本騒然

熊谷・深谷に専業特化、 【反響がなければ意味がない】 ポスティングのクラシード熊谷です!   昨日はお昼頃から、 「安倍元首相、演説中に撃たれる」 という騒然とするニュースが飛び込ん来て、 …